*終了致しました : 「響き」
~邦楽・クラシック・フラメンコ フュージョンコンサート
〔日時・場所〕
【終了】波:2023/08/6(日)14時〜 結・YUIコミュニティホール
光:2023/8/19(土)13時20分~ 新宿伊勢丹会館ガルロチ
〔主催〕株式会社いちご工場
〔入場料〕
波:逗子公演 3,500円 全席自由
光:新宿公演 5,000円 全席自由 ワンドリンク付き
〔プログラム〕 ハバネラ セギディーリャ チャールダーシュ リベルタンゴ 他
○箏 、クラシック音楽(ヴァイオリン、オーボエ)、 フラメンコ(ギター、カンテ、バイレ)を 一度に観られる、音楽と唄と舞踊の公演 です。フラメンコダンサーは私の高校の時の先輩。初の共演がとても楽しみです。
*終了致しました : めぐり逢いコンサートvol.7
〔日時〕2023/07/14(金)14時〜
〔場所〕駐日韓国大使館韓国文化院 ハンマダンホール
〔主催〕めぐり逢いコンサート実行委員会
〔入場料〕無料ご招待(応募制)全席自由
〔プログラム〕 第一部 日韓めぐり逢いアンサンブル
第二部 アンサンブル ダミチ
○前半は、箏と歌のための楽曲、そして、箏とカヤグムで「織」、箏・カヤグム・二十五絃カヤグム・チャンゴのための「絲遊」を演奏。
後半は、韓国より来日するアンサンブルダミチによるクラシック四重奏をお聞きいただきます。
*終了致しました : 横浜市民広間演奏会 春の部
〔日時〕2023/06/24(土)12時〜
〔場所〕横浜市役所アトリウム
〔主催〕横浜市民広間演奏会
〔入場料〕無料 全席自由
〔プログラム〕 前半 美しい国 花夢里 他 後半 月の光、あけぼの、野ばら、ローレライ 他
○横浜市民広間演奏会春の部最終日に出演いたします。 前半は新会員の金オルさんのカヤグムと一緒に 後半はソプラノの小柳五百子さんのフランス歌曲に箏をつける大挑戦。 手に汗握る美しい世界をどうぞお楽しみに。
*終了致しました : つながる韓国 YOKOHAMA to KOREA
〔日時〕2023/06/15(木)10時〜
〔場所〕横浜市役所アトリウム
〔主催〕駐横浜大韓民国総領事館
〔入場料〕無料 全席自由
〔プログラム〕 箏 ソロ /カヤグム ソロ / 箏カヤグムアンサンブル
○KーPOPライブやトークショー、韓国メイク実演やグルメ、文化体験等、盛りだくさんの3日間、 中日の15日午前中に30分ほどのコンサートを予定しております。
*終了致しました : 第10回あおば邦楽祭
〔日時〕2023/05/31(水)13:30〜
〔場所〕フィリアホール 〔主催〕桑山
〔入場料〕無料 全席自由
〔プログラム〕 7)夕顔 15時頃
○横浜市青葉区を拠点に活動をされている先生方のコンサート。こちらも姉弟子のお手伝いで、これまた私にとっては新しい曲を勉強させて頂きます。 (演目変更、夕顔を演奏してまいりました)
*終了致しました : 第54回緑区三曲協会定期演奏会
〔日時〕2023/05/14(日)11:00〜
〔場所〕みどりアートパーク
〔主催〕緑区三曲協会
〔入場料〕無料 全席自由
〔プログラム〕 3)未来花 2箏 11:30頃 19)虫の武蔵野 箏 15:00頃
○横浜市緑区三曲に所属しております姉弟子のお手伝いで出演いたします。いつも新しい曲を演奏できるのでとても楽しみですし、会員の先生方の選曲もバラエティに富んでいて聞き応えがあります。
*終了致しました : 創明音楽会創立55周年記念全国演奏会
〔日時〕2023/05/05(金) 12:30〜19:00
〔場所〕国立劇場大劇場
〔主催〕創明音楽会
〔入場料〕3000円 全席自由
〔プログラム〕
11)花の歌 十七絃
13)北国雪賦 十七絃
14)合奏曲五番 十七絃
15)白い夢 箏
20)組曲阿倍仲麻呂 箏
24)夕顔 箏
26)虫の武蔵野 箏
○おめでたいほどに5が並びました。所属しております創明音楽会の全国演奏会。北海道から九州まで全国の会員が勢揃い致します。
改修前の国立劇場を見に、また新緑の皇居周辺に探索にぜひお出掛けくださいませ。
*終了致しました :韓国Dramatic night
〔日時〕2023/04/14(金) 19:00 ~ 21:00
〔場所〕ベルサール高田馬場 ホールB2
〔主催〕文化体育観光部・韓国観光公社
〔入場料〕応募制(抽選終了)
〔プログラム〕 チャングムの誓い トンイ 愛の不時着
○カヤグムと箏のアンサンブルで、韓国ドラマの懐かしいメロディを奏でます。